どうも、サイト管理者のととくまです。
「ととくま」という名前は、娘の大好きな絵本の題名からもじって付けました。
現役で住宅設計の仕事をしています。
一級建築士パパによる、パパのための、注文住宅新聞を書いています。
本ブログでは注文住宅に関する「これだけは!」の情報を発信していきます。
悩めるパパたちに一歩を踏み出す手助けとなりますように。
簡単な経歴
住宅設計を10年以上続けています。
数年前に猛勉強の末一級建築士を一発合格し、現在も現役で活動する住宅設計士です。
仕事の内容は初回の面談から、土地の調査、設計、見積もり、現場管理までを一貫して行っています。
1棟に付き1年以上の時間をかけ、丁寧に施主と対話をしながら住まいづくりを行ってきました。
振り返ってみると60棟以上の経験が積み重なっています。
仕事柄たくさんの建物や建設会社と触れることが多いことを生かし、多面的な視点から情報を発信していければと思います。
私生活では妻と娘との3人暮らしで絶賛子育て奮闘中。趣味は登山と建築巡り。
バタバタと慌ただしいながらも、楽しく充実した日々を送っています。
きっかけと目標
30代も半ばを超え、友人からも
「家づくりって何から始めれば良いの?」
「注文住宅と建売、マンションの違いを教えて」
などなど、たくさんの質問をもらうようになりました。みんな何から手を付けて良いかわからず、右往左往しているようでした。
聞けば、手に取りやすい雑誌を開けば、見映えは良いのだけど、自分たちの生活とはかけ離れたものや、主婦目線や奥様に向けて書かれているものばかり。「等身大のパパ」に向けてまとまった情報が無いんだよ!とのことでした。
また、上手にインスタなどで情報を集め、数々の理論武装をしたママたちも多く、たまになんとなくのふわっとした要望を、いきなり打ち合わせの実戦で披露しようものなら、けんもほろろに返されてしまいます。
このブログはたくさんの悩める友人たちが家づくりの一歩を踏み出す手助けとなるよう。
「これだけは押さえておこう!」といった内容を中心に発信していきます。
私自身も発信をしていくことで自分の考えやノウハウを整理していくことができる。
一石二鳥ですね!
「自分たちらしい」幸せの住まいを手に入れ、あわよくば家族に一目置かれるようなパパになりましょう。
パパによる、パパのための、注文住宅新聞です。
ととくま